社会福祉法人 三育会
〒349-1103 埼玉県久喜市栗橋東2丁目16-13-2
子どもたちの笑顔と、
あなたのやりがいが育つ場所
埼玉県久喜市のなずなの森保育園では保育士を募集中!
採用情報をご覧ください。




園の紹介
太陽・土・水に親しむ街中の自然派保育園
昼間のおうちとして「よく遊び、よく食べ、ぐっすり眠る」をテーマに外遊び中心ののびのびとした保育を行っています。子ども達はどろんこ遊びが大好きです。
健康な体の基となる「食」にこだわった保育園です。おなかに良い「梅肉エキスジュース」を取り入れて、玄米菜食を中心とした伝統食を大切にしています。保育士さんにも大変好評です。
子育てや介護と両立しながらでも安心して働ける、風通しのよい職場を目指しています。現在、正職員、パート職員の保育士を募集しています。目の輝いているこども達に是非会いにいらして下さい。お待ちしております。

職場の特徴
子育てや介護など、ライフステージに合わせた働き方が可能。シフトの相談もしやすく、安心して長く働ける環境です。
完全週休二日制で、ライ フスタイルに合わせて働けます

小さな保育園だからこそ、スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、意見も言いやすい風通しの良さが自慢です。困ったときには助け合える、そんな仲間がいます。
人間関係が良く、あたたかい雰囲気





先輩の声

30代 / 保育士
働くのは久しぶりでしたが、不安なくスタートできました。先輩たちがとても親切に教えてくれますし、仕事の流れもマニュアル化されているので、すぐに仕事に慣れることができました。気がつけば、後輩にアドバイスをする側にまわっている自分がいて、ちょっと驚いています(笑)。
50代 / 主任保育士
私はこの保育園で10年以上勤務していますが、何よりも魅力に感じているのは、子どもたちの成長を常に最優先に考える姿勢がスタッフ全員に根付いているところです。ベテラン保育士と若手職員が積極的に意見を交わしながら、より良い保育を実現しようと日々努力しています。また、地域の自然や伝統文化を取り入れたカリキュラムも充実しており、子どもたちに貴重な体験を提供できることにやりがいを感じています。


20代 / 新人保育士
働き始めて1年くらいですが、先輩たちがいつも気にかけてくれるので、安心して毎日過ごせています。保育の仕事って大変なこともありますが、子どもたちの成長をそばで感じられるのが本当にうれしくて、それがやりがいになっています。手作りの玄米菜食の給食なので、健康的でおいしく体調が整います。


園の一日の流れ

0・1・2歳児
3・4・5歳児
7:00~
おはようございます!
8:45
自由あそび
9:00
朝の集い・リズム遊び
9:25~
園庭で自由遊び・お散歩
11:00
シャワー・着替え
11:15
給食
12:00~14:30
お昼寝
15:00
おやつ
15:30~
自由遊び
16:30~
順次降園・延長保育


7:00~
順次登園・自由遊び
8:45
雑巾かけ
9:00
リズム遊びと歌
9:15